• マクロエンジニアリングはNASAのアポロ計画から始まりました。

2022年度総会のご案内

5/21(土)14:30~15:30(休憩含む)2022年度総会議事次第を添付しました。
総会議事資料は会員のページにございます。(パスワード保護されております)
ご確認くださいませ。

2022年度総会議事次第

Download (PDF, 35KB)

/

2022年度第1回理事会のご案内

5/21(土)14:00~14:30(休憩含む)2022年度第1回理事会議事次第を添付しました。
総会議事資料は会員のページにございます。(パスワード保護されております)
ご確認くださいませ。

/

2022年度第1回理事会議事次第

Download (PDF, 41KB)

/

2022年度第42回春季研究大会のご案内

5/21(土)15:30~19:15(休憩含む)第42回春季研究大会のプログラム・ポスターを添付しました。
発表テーマの廃棄物とその環境への影響・プラスチックリサイクル・EVバッテリー・SDGs・マクロ経済などは、その研究・発表・実装が世界の環境問題解決に直結するものです。

質疑応答や総合討論の時間も設けてございますので、皆様とご一緒に考察・討論できればと存じます。
一般の方も無料ですので、多くのご参加をお持ち申し上げております。

/

第42回春季研究大会プログラム・ポスター

Download (PDF, 149KB)

注意)

今年度からWeb会議ツールはセキュリティの関係でWebexになる予定です。
Webexは無料版、有料版、諸機能においてZoomと基本的には変わりませんが、初めての方は一度、試験運用に参加していただければと存じます。
(事務局以外は全員ゲストになり、無料版で十分です)
(ゲストはソフトをインストールする方法もありますが、パソコン・携帯のブラウザを使い参加する方法もございます)
Webexの具体的な手順および試験運用の日時等は後日連絡します。

/

レジメ

著者のご都合により開示できない場合もございます。
随時アップして参ります

/  

マイクロプラスチックのリサイクルと素材識別の可能性,〇眞子岳、劉庭秀、田邉匡生

Download (PDF, 265KB)

/

発展途上国における国際協力と衛生教育-蚊の発生抑制を目指して-,○薗畠ひとみ、眞子岳、田邉匡生

Download (PDF, 95KB)

/

SDGs登録等制度の導入に関わる予備的考察,〇新田義修、清水友博、畑澤巧

Download (PDF, 187KB)

/

貯蓄と投資の均等:カレツキの有効需要の原理 ○松谷泰樹(中央大学経済学部)

Download (PDF, 220KB)

/

 

持続可能な太陽熱と海洋深層水によるCO2排出削減と新産業創出・地方創生@東京大学ホームカミングデイ2021 開催報告

2021年10月16日(土)、東京大学ホームカミングデイ2021における標記講演会が、文明システムズ・地球環境・プロジェクト研究会の主催、日本マクロエンジニアリング学会・NPOマクロエンジニアリング研究機構の後援によりリモート会議方式で行われました。
今年もリモート方式になり、参加者の入退出はございましたが、延べ15名の参加と活発な質疑応答がございました。
ありがとうございました。詳細は下記、開催報告をご参照下さい。

開催報告

Download (PDF, 763KB)

 

開催の状況はYouTubeにアップしてございます(下記よりリンク)

開会の挨拶および発表1:「太陽熱水発電の必然性・可能性」角田晋也(地球環境・プロジェクト研究会合同研究会代表,日本マクロエンジニアリング学会会長)

発表2「低温スターリングエンジンの性能・価格(なぜ、発電効率を上げられるか、製作コストを抑えられるか!)」迯目 英正(マクロエンジニアリングプロジェクト研究会)

総合討論および閉会の辞
(活発な討議、意見交換がございましたが、固有名詞があるところは割愛させていただきました)

 

持続可能な太陽熱と海洋深層水によるCO2排出削減と新産業創出・地方創生@東京大学ホームカミングデイ2021のご案内

東京大学HPの上記ページ

下記、開催要項のURLよりシンポジウムに参加できますが、東京大学HPのアイコンからも参加できます。

.

開催要項

日 時:2021年10月16日(土) 15:00~17:00
場 所:リモート方式@東京大学ホームカミングデイ2021
https://us02web.zoom.us/j/2021101615?pwd=QkZlMyt6MXdnYnR3TmRxSm9TNjVMUT09
ミーティングID: 202 110 1615,パスコード: macro-engi
参 加 費:無料


プログラム:発表45分×2,総合討論30分(進行状況で多少前後する場合がございます。)
講演1:太陽熱水発電の必然性・可能性 角田 晋也(マクロエンジニアリングプロジェクト研究会代表)
(脱炭素社会の再生可能エネルギーによる発電技術として、太陽湯沸装置、海洋深層水、および低温スターリングエンジンなど構成要素の特性を踏まえ、地の利を活かした太陽熱水発電による新産業創出と地方創生を熱力学の基本的視点とマクロな視点で紹介する)

講演2:低温スターリングエンジン   迯目 英正(マクロエンジニアリングプロジェクト研究会)
(太陽熱水発電の構成要素ごとに技術的手当を示し、その成否・効果は低温スターリングエンジンの性能と価格に帰着するとし、最先端技術を活用し、コンピュータシミュレーションにより諸変数の最適化を図った上で、設計成果・見通しを詳述する)

主 催:文明システムズ・地球環境・マクロエンジニアリングプロジェクト研究会
後 援:日本マクロエンジニアリング学会,NPOマクロエンジニアリング研究機構
お問い合わせ:日本マクロエンジニアリング学会事務局

 

プログラム・ポスター

Download (PDF, 350KB)

 

レジメ

持続可能な太陽熱と海洋深層水によるCO2排出削減と新産業創出・地方創生」 角田晋也

Download (PDF, 316KB)

低温スターリングエンジンの性能・価格 なぜ、発電効率を上げられるか、製作コストを抑えられるか!迯目英正

Download (PDF, 2.51MB)

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度秋季研究大会開催報告

標記研究大会は9/12(日)15:00~17:00において盛大に開催され、質疑応答も活発に行われました。

総合討論・表彰式では、発表2:次世代自動車の普及とカーシェアリングに関する学術研究の動向の幕田 実さんに、今後一層の発展を期し、奨励賞を贈り表彰しました。

 

開催報告

Download (PDF, 1.57MB)

 

発表、質疑応答の状況(Youtube)

発表1「スマート農業導入に関わる一考察」発表 ○新田義修(岩手県立大学)

同上 質疑応答

 

発表2「次世代自動車の普及とカーシェアリングに関する学術研究の動向」発表 〇幕田 実(東北大学大学院国際文化研究科 博士後期課程3 年)・劉 庭秀(同左 教授)

同上 質疑応答

 

発表3「プラスチック製容器包装リサイクルの政策及び技術課題」発表 ○眞子 岳(東北大学大学院国際文化研究科特任助教)・劉 庭秀(同左 教授)・田邊 匡生(芝浦工業大学)

同上 質疑応答

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度秋季研究大会のご案内

プログラム・ポスター

Download (PDF, 140KB)

 

レジメ

(1)スマート農業導入に関わる一考察(仮) 新田義修(岩手県立大学)

Download (PDF, 747KB)

 

(2)次世代自動車の普及とカーシェアリングに関する学術研究の動向 幕田 実、劉 庭秀(東北大学大学院 国際文化研究科)

Download (PDF, 86KB)

 

(3)プラスチック製容器包装リサイクルの政策及び技術課題 眞子岳、劉庭秀(東北大学大学院国際文化研究科)、田邉匡生(芝浦工業大学デザイン工学部)

Download (PDF, 98KB)

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度第3回理事会議事録

役員限定資料

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度第3回理事会のご案内

日時:9/12(日)14:00~14:45

開場:リモート方式

議事:2021年度第3回理事会議事次第は理事限定資料のページをご覧ください。

日本マクロエンジニアリング学会2021年度春季研究大会開催報告

標記研究大会は4/24(土)15:30~18:00において盛大に開催され、質疑応答も活発に行われました。

総合討論・表彰式では、発表2:高等学校におけるSDGs教育の実態分析 ~東北地方の現状と課題を中心に~ 小山内詩織 さん (東北大学大学院 国際文化研究科)、 発表3:民間企業による古紙回収が廃棄物行政に与える影響分析~スーパーの資源ゴミ回収ステーションを事例に~ 劉暁玥 さん (東北大学大学院 国際文化研究科)に、今後一層の研究発展を期し、奨励賞を贈り、表彰しました。

Download (PDF, 641KB)

発表、質疑応答の状況はYoutubeにアップ予定です。URLが届き次第、ご案内します。

なお、研究進展や守秘義務から、発表者が望まない場合は、レジメ、Youtubeは掲載しないとしております。

ご了承くださいませ

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度春季研究大会のご案内

プログラム・ポスター

Download (PDF, 153KB)

 

レジメ

大学における対面なき遠隔授業に関する一考察 ~日本工業大学の環境系科目「エコ入門」を例として~ ○八木田浩史(日本工業大学 共通教育学群)

Download (PDF, 597KB)

高等学校におけるSDGs教育の実態分析 ~東北地方の現状と課題を中心に~ ○小山内詩織;劉庭秀;大窪和明(東北大学大学院 国際文化研究科)

 

民間企業による古紙回収が廃棄物行政に与える影響分析~スーパーの資源ゴミ回収ステーションを事例に~ ○劉暁玥;劉庭秀;大窪和明(東北大学大学院 国際文化研究科)

 

都市近郊農家における高収益野菜の品種選択の要因に関する予備的考察 ○新田義修;阿部ひまわり(岩手県立大学)

Download (PDF, 715KB)

 

社会科学としての経済学:カレツキのマクロ経済学(仮題) ○松谷泰樹(中央大学経済学部)

Download (PDF, 235KB)

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度総会のご案内

議事次第

Download (PDF, 36KB)

総会・理事会資料

(会員限定資料はパスワードが必要です)

  


2021年度総会のご案内および会長就任のご挨拶
2021年4月1日付で会長に就任させていただきました角田晋也です。
会則に則り副会長として八木田浩史先生を、また、運営細則に則り総務、財務、編集、および企画の各委員長として引き続き新田義修先生、増子隆子様、小島紀徳先生および八木田浩史先生をそれぞれ選任させていただきました。会則に定めのある通り、総会の議長を務め、会務を統括させていただく所存ですので、ご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
今年4/24(土)オンライン開催の総会では、マクロエンジニアリング学会の理念やビジョンを確認するとともに、事業報告に際して、過去に会員に対して行ったアンケートの結果を事業に反映できたか反省するとともに、会員からのご意見をいただく機会とさせていただきたく存じますので、奮ってご参加いただけますようお願い申し上げます。
なお、理事長他の役員につきましては同日開催の理事会にて選任される予定です。

日本マクロエンジニアリング学会 会長 角田 晋也

 

なお、4/24(土)の時間割は以下のようになります。
14:00-14:30 理事会
14:30-15:30 総会
15:30-18:00 研究大会(発表者数/進行により時刻は多少前後します。休憩も挿入)
18:00-18:45 Web反省会
お時間の調整、よろしくお願いいたします。

 

日本マクロエンジニアリング学会2021年度第1回理事会のご案内

議事次第

Download (PDF, 30KB)

理事会資料は総会資料と同じです。

Top